『見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ・・・(聖書)』
![]() |
![]() |
仕事と家庭の両立宣言事業所です。 働きやすい職場環境を目指しています。 |
ごあいさつ
エデンの園のホームページへようこそ!
明るい南国の陽ざしをあび、深年川のせせらぎが銀色に光る。
遠く霧島連山をのぞみ“ワクワク・ドキドキ”胸高なる所。季節の花々が咲き 田園を渡る風が吹き、鳥たちが羽を休める“ニコニコユッタリ”和らぐ所。
エデンの園へようこそ!
基本理念
一、 | “自分自身を愛するように、隣人を愛する”の精神による利用者支援を行います。 |
一、 | 人として当たり前の生活の実現を目指す支援を行います。 |
一、 | 利用者(児)の発達を保証します。 |
お知らせ
2024年度
2025/02/01 | 新法人 社会福法人MAG として生まれ変わりました。 【これからも職員一同一丸となって更なる発展に向けて励んでいきます。 何卒 末永くご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます】 |
2025/01/31 | 社会福祉法人エデンの園は解散致しました。 【昭和53年に設立して以来、当法人が四七年の歴史を重ねる事ができました のもひとえに皆様のお力添えあってのことでございます。 重ね重ね御礼申し上げます。】 |
2025/01/25 | 一粒の麦第336号 最終号を発行いたしました。(PDF) |
2024/12/28 | 放課後等デイサービスの自己評価結果になります。(ご確認ください) 放課後等デイサービス安全計画になります。(ご確認ください) 放課後等デイサービス支援プログラムになります。(ご確認ください) |
2024/06/24 | 2023年度事業報告になります。(ご確認ください) |
2024/06/01 | 森永地区に日中サービス支援型共同生活援助事業所 りんぐ(定員28名)を 開設しました。 りんぐ1号館、りんぐ2号館、りんぐ3号館(りんぐ事務所)、りんぐ4号館、 各棟定員7名、こすもすショートステイ(定員3床)を開設しました。 |
2024/05/31 | エデンホーム三名(ホームみらい、のぞみの家)を廃止しました。 エデンホーム森永(青い鳥、ほのか)を廃止しました。 ほのかショートステイを廃止しました。 |
2024/05/29 | 定款を変更しました。(ご確認ください) |
2024/04/20 | 一粒の麦第333号を発行いたしました。(PDF) |
2024/04/01 | 障がい者支援施設エデンの園 施設入所支援と生活介護の定員を57名に 変更しました。 |
2024/04/01 | 2024年度事業計画になります。(ご確認ください) |
2023年度
2024/01/20 | 一粒の麦第332号を発行いたしました。(PDF) |
2023/12/01 | 放課後等デイサービスの自己評価結果になります。(ご確認ください) |
2023/10/21 | 一粒の麦第331号を発行いたしました。(PDF) |
2023/10/01 | 西都市山田保育所跡にあゆむ(生活介護事業所)を開設しました。 エデンの園ふれあいは休止となっております。 |
2023/09/01 | 新富町に新規事業所として、結~むすび~(就労継続支援B型事業所)と るるテラス(相談支援事業所)が開所しました。 |
2023/08/30 | 定款を変更しました。(ご確認ください) |
2023/08/24 | 事業所新築工事に関する入札を実施しました。(ご確認ください) |
2023/07/25 | 事業所改修工事に関する入札を実施しました。(ご確認ください) |
2023/07/22 | 一粒の麦第330号を発行いたしました。(PDF) |
2023/06/19 | 2022年度事業報告になります。(ご確認ください) |
2023/06/01 | びえんと居宅介護支援事業所が移転しました。 問い合わせ先が変更しましたので、ご確認ください。 新所在地:宮崎県東諸県郡国富町大字三名2621番地5 電話番号:(0985)75-0555 Fax番号:(0985)75-0554 |
2023/05/30 | 事務所棟が完成いたしました。(写真1/2/3) 問い合わせ先が変更しましたので、ご確認ください。 法人本部へのお問い合わせ:(0985)65-6685 障害者支援施設エデンの園へのお問い合わせ:(0985)75-4936 |
2023/04/22 | 一粒の麦第329号を発行いたしました。(PDF) |
2023/04/01 | 一般事業主行動計画を変更しました。(PDF) |
2023/04/01 | 2023年度事業計画になります。(ご確認ください) |
2022年度
2023/01/31 | 放課後等デイサービスの自己評価結果になります。(ご確認ください) |
2023/01/21 | 季刊誌“一粒の麦冬号第328号”を発行いたしました。(PDF1/2) |
2023/01/06 | 障がい者支援施設で第三者評価の結果が公表されました。 評価結果情報は宮崎県のホームページにも掲載されております。(ご確認ください) |
2023/01/01 | 社会福祉法人エデンの園で法人後見センターを開設いたしました。 名称は「後見センターひかり」となります。 |
2022/12/19 | 定款を変更しました。(ご確認ください) |
2022/11/22 | 事務所棟増築工事に関する入札を実施しました。(ご確認ください) |
2022/10/15 | 一粒の麦第327号を発行いたしました。(PDF) |
2022/08/01 | びえんと居宅介護支援事業所が開所しました。(ご確認ください) |
2022/07/16 | 一粒の麦第326号を発行いたしました。(PDF) |
2022/06/23 | 定款変更を行いました。(ご確認ください) |
2022/06/22 | 2021年度事業報告になります。(ご確認ください) |
2022/04/16 | 一粒の麦第325号を発行いたしました。(PDF) |
2022/04/01 | 福祉・介護職員等特定処遇改善加算につきまして、情報公表欄をご確認ください。 |
2022/04/01 | 一般事業主行動計画を変更しました。(PDF) |
2022/04/01 | 法人組織体制が変わりました。詳しくは事業計画をご確認ください。 |
2022/04/01 | 2022年度事業計画になります。(ご確認ください) |
2021年度
2022/03/23 | 理事長辞任に伴い、宇都宮知敬新理事長が就任されました。 |
2022/01/22 | 季刊誌“一粒の麦第324号 冬号”を発行しました。(PDF1/2/3) |
2022/01/18 | 令和4年度新入職員最終採用試験を令和4年2月26日に実施いたします。 希望される方は、法人事務局までお問い合わせください。 |
2022/01/11 | つむぎサテライト事業所が宮崎市佐土原町にオープンしました。 (写真1/2/3) |
2021/10/26 | 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定しました。(PDF) |
2021/10/16 | 季刊誌“一粒の麦第323号 秋号”を発行しました。(PDF) |
2021/07/17 | 一粒の麦第322号を発行しました。(PDF1/2/3) |
2021/07/05 | 令和3年度応募前ジュニアワークフェスに参加しました。(写真) |
2021/06/25 | 2020年度事業報告になります。(ご確認ください) |
2021/06/19 | 令和3年度評議員選任・解任委員会が行われ、全評議員が再任されました。 |
2021/05/01 | 採用試験情報になります。6月1日より随時受け付けております。 お問い合わせは、お問い合わせ専用フォームをご利用ください。 (PDF 1/2/3) |
2021/04/17 | 一粒の麦第321号を発行しました。(PDF) |
2021/04/01 | 法人組織体制が変わりました。詳しくは事業計画をご確認ください。 |
2021/04/01 | 新年度を迎え13名の職員が入職しました。 |
2021/04/01 | 2021年度事業計画になります。(ご確認ください) |
2020年度
2021/03/01 | 事業所管理者が変更となりました。(PDF) |
2021/01/23 | 一粒の麦第320号を発行しました。(PDF) |
2020/12/24 | 障がい者支援施設エデンの園では、コロナ禍の中リモートクリスマス会を実施しました。 (写真 1/2/3/4) |
2020/11/30 | 放課後等デイサービスの2020年度自己評価表の結果です。(ご確認ください) |
2020/11/11 | 障がい者支援施設エデンの園とエデンの園ふれあいは、宮崎県の実地指導に伴う改善報告を提出いたしました。 |
2020/10/17 | 一粒の麦第319号を発行しました。(PDF) |
2020/09/15 | 障がい者支援施設エデンの園とエデンの園ふれあいは、宮崎県の実地指導を受けました。 |
2020/07/18 | 一粒の麦第318号を発行しました。(PDF) |
2020/06/30 | 2019年度事業報告になります。(ご確認ください) |
2020/06/01 | 事業所の管理体制が変わりました。(PDF) |
2020/04/18 | 一粒の麦第317号を発行しました。(PDF) |
2020/04/01 | 2020年度事業計画になります。(ご確認ください) |
2020/04/01 | 障がい者支援施設エデンの園は、高齢化・障害の多様化の中で施設内をエリア分けし、 個別ケアを推進していきます。(写真 1/2/3/4) |
2020/04/01 | 新年度を迎え13名の職員が入職しました。 |
各施設について
社会福祉法人 エデンの園
〒880-1114
宮崎県東諸県郡国富町大字三名2621番地5
TEL:0985-65-6685
FAX:0985-75-1160
結(むすび・就労継続支援B型)
〒889-1411
宮崎県児湯郡新富町大字富田2丁目6番地
TEL:0983-32-0398
FAX:0983-32-0399
障害者支援施設 エデンの園
(施設入所支援・生活介護・短期入所)
TEL:0985-75-4936
FAX:0985-75-1160
結サテライト事業所
〒880-0122
宮崎市大字塩路2783番地32
エデンの園相談支援事業所
〒880-1107
宮崎県東諸県郡国富町大字竹田228番地1
TEL:0985-72-6700
FAX:0985-72-3280
るるテラス(相談支援事業所)
〒889-1411
宮崎県児湯郡新富町大字富田2丁目6番地
TEL:0983-32-0480
FAX:0983-32-0399
放課後等デイサービス麦わらぼうし
〒880-1107
宮崎県東諸県郡国富町大字竹田228番地7
TEL:0985-72-6400
FAX:0985-75-7683
あゆむ(生活介護事業所)
〒881-0112
宮崎県西都市山田3237番地
TEL:0983-32-5320
FAX:0983-32-5322
つむぎ(就労継続支援B型)
〒880-1302
宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1028番地4
TEL・FAX:0985-86-7260
びえんと居宅介護支援事業所
〒880-1114
宮崎県東諸県郡国富町大字三名2621番地5
TEL:0985-75-0555
FAX:0985-75-0554
後見センターひかり(法人後見事業)
宮崎県東諸県郡国富町大字三名2621-5
りんぐ(日中サービス支援型共同生活援助)
〒880-1107
宮崎県東諸県郡国富町大字竹田24番地1
TEL:0985-64-8867
FAX:0985-64-8008
エデンの園の Facebook でも日々の様子を |
|
いいね!シェアもよろしくお願いします |
ホームページ画像について
使用させていただいている画像は全て個人情報保護法に基づき、本人同意の上で掲載をさせていただいております。